旅行・お出かけ

小江戸ぶらり

はじめに

前回に引き続き川越投稿の続きです!

“川越観光といえば!” の名所(?)

蔵通り(一番街商店街)をぶらりしました

川越の小江戸って?

川越が「小江戸」と呼ばれる理由は

江戸時代に徳川将軍家や江戸と関わりが深かったから。

中世頃の川越は江戸をしのぐ程の大都市だった

といわれています。

実際に通りを歩いてみると

江戸にタイムスリップしたかのような

蔵造りのレトロな町並みが特徴的です。

また、横丁や商店街などが点在し

食べ歩きのできるお店が並んでいます。

シンボル的存在の「時の鐘」

小江戸のシンボル『時の鐘』は

今から約400年前 江戸時代初期に

当時の川越藩主だった酒井忠勝によって創建されました。

火災が何度も起き、その度に再建され、

現在あるものは明治時代に建てられた4代目です。

実際に、鐘の音を聞くことはできませんでしたが、

響きの良い音色は「残したい“日本の音風景100選”」に認定されているそうです!

参考HPはこちら

小江戸おさつ庵

川越の町を歩いていると5人に1人はこれを持っている人を見かけます🍠

大げさかもしれないけど、ほんとにみんな持ってる(笑)

ソースがセットでついていて、数種類から選ぶことができます。

明太ソースが美味しかったです(๑´ڡ`๑)

陶路子(とろっこ)

お昼ごはんに『陶路子』というお店でさつまいも御膳を食べました

すべての料理にさつまいもが使われています

特にさつまいもご飯のさつまいもが甘くて美味しかったです!


他にもまだまだ沢山のぶらりスポットがあります(●´ω`●)

ぜひ足を運んでみてください!

ゆう

ABOUT ME
dodogory
2020年入籍夫婦。うたとゆいのブログです。 2021年冬生まれの息子と2023年春生まれの娘がいます

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA